オススメサイトの更新情報
ネット・IT
2011年05月09日
2010年06月01日

「KittehRoulette」は次々とランダムに表示されるネコ動画をYouTubeから引っぱってきてただただ見るだけのサイト。
日常生活で不足しているネコ分を補給するにはぴったりですね!
「next kitteh」をクリックすると次のネコ動画へ。
■KittehRoulette - random kittehs of the internet

2010年05月24日

ダンボーってご存知ですか?漫画よつばとの1シーンで登場した段ボールロボット(中身は生身の人間でしたが)です。
登場後異常な速度で人気が波及し、今やリボルテックダンボーが販売されてたりしますが、ある海外のアーティストさんがこのダンボーをテーマにした作品をいくつも公開されています。

2010年02月09日

ページを開くとそこにいるのはウサギ。妙なポーズをとってますが、マウスポインタを近付けるとガッチリポインタをつかまれてしまいます。つかまれたらポインタをぶん回して吹っ飛ばしてやりましょう。
■Crazy Rabbit
2010年02月08日

今回ご紹介するのはまるでペンキをぽたぽた落としたかのような絵が描けるサイト。マウスを動くだけでペンキアートっぽい作品ができます。
ちなみにクリックでペンキ色を変えることができます。目指せペンキマスター!
Jackson Pollock by Miltos Manetas
2010年02月07日
2010年01月11日
2010年01月03日

今までは美人時計とかAV時計とかありましたが、今回はなんと手描きで時刻を伝えてくれる時計です。年から秒まできっちりつたえてくれます。
一体年が変わる瞬間はどんな感じだったんだろうか・・・
INDUSTORIOUS CLOCK(クリックで表示)
■あられもない姿で時刻を伝える「AV時計」登場
2009年12月31日
2009年12月30日

ドメインの通り、暗闇に男性が浮いています。しかもマウスを動かすとすごく気持ち悪い動きをしながらついてきます。
ちなみにしばらく経つと・・・
→maninthedark.com
関連:サイトにベーコンを貼れる 「Bacolicio.us」
2009年12月11日
2009年11月03日

9体のロボットが一斉にテトリスをはじめます。あなたはただそれを眺めるだけ・・・参加することはできません。
ただブロックの置き方はロボットだけあって非常にうまい(らしい)。休日にぼーっとテトリスを眺めるのも悪くないかもしれませんよ・・・?
■Emre's JavaScript Tetris
※重い時はInternetExplorerで見るといいかも!
2009年08月13日
アメリカ・カリフォルニア州にある有名なサーキット「ラグナ・セカ」がなぜかグーグルストリートビューに対応したようです。一周はできないけど雰囲気だけでも味わえちゃう感じです。
laguna seca - Google Maps
2009年07月12日
2009年07月05日
2009年05月09日
2009年03月16日
世界中のいろんなところの360°パノラマ画像を楽しむサイト「360 cities」。
これからどんどん360°パノラマスポットが追加されていくようです。以下のリンクからどうぞ。
World Panoramic Photography - 360 Cities
これからどんどん360°パノラマスポットが追加されていくようです。以下のリンクからどうぞ。
World Panoramic Photography - 360 Cities
2009年03月12日
「The Daft Punk’s console」でアナタもダフト・パンクに。
みんなこの曲大好きですね。以下のリンクからどうぞ。
THE DAFT PUNk'S CONSOLE by NAJLE.com
みんなこの曲大好きですね。以下のリンクからどうぞ。
THE DAFT PUNk'S CONSOLE by NAJLE.com
2009年03月06日
ヨーロッパ・アルプスのエッツ渓谷の氷河から見つかった約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」をじっくりと観賞することができるサイト「ICEMAN photoscan」をご紹介。
ZOOMや赤と緑の3D、皮膚に残されたタトゥーまでまじまじ観賞できます。
ミイラが苦手な人はご注意下さい。
Iceman photoscan
ZOOMや赤と緑の3D、皮膚に残されたタトゥーまでまじまじ観賞できます。
ミイラが苦手な人はご注意下さい。
Iceman photoscan
ナショナルジオグラフィックの特設サイト「Kingdom of the Blue Whale」でアナタもシロナガスクジラ博士に。
Kingdom of the Blue Whale | Blue Whale Facts(National Geographic Channel)
Kingdom of the Blue Whale | Blue Whale Facts(National Geographic Channel)
2009年02月03日
2008年12月21日

「うわっ、このサイトにベーコン貼り付けてぇ」って思ったら Bacolicio.us にアクセスして、アドレスバーの http://bacolicio.us/ の後に貼り付けたいサイトのURLをコピーしてアクセスするとベーコン貼れるよ。
例)ヤサイDX2 → http://bacolicio.us/http://yasai0142.livedoor.biz/
2008年11月04日
214,414×80,571ピクセルの17.27ギガピクセルで、96.5GBものサイズを誇る超巨大なヨセミテ国立公園の美麗画像をヌルヌル楽しむサイト「YOSEMITE-17-GIGAPIXELS」。
左下の「VIEW IN ZOOMIFY」からGoogle mapみたいに拡大したりして楽しめるよー。
Silverlightが入ってる人は「VIEW IN HD VIEW SL」からどうぞ。
YOSEMITE-17-GIGAPIXELS
2008年10月26日
頑丈さが売りのSonim XP1って携帯電話を、ハンマーでガンガン叩きまくってる様子を生中継してるサイト。
残念ながら、サムネイルを撮った時はバーテリー交換中でした。
結構音がデカイので注意。
Sonim XP1 Rugged Phone Torture Test